ボランティアのスタート 業務の実際 参加カレンダーは ATOSというクラウド システムで提供されている。こちらでエントリーしてOKが出たものをもとにスーパーバイザーとさらに日程調整したり。7月から ビジネスチャットツールの導入が決まり スーパーバイザーとのやり取りがメールとチャットになり多人数でのコミュニケーションの効率が格段に上がった。リアルに出会う前に情報交… トラックバック:0 コメント:0 2021年10月14日 続きを読むread more
メディアセンターの維持業務全体とプレス会場管理 4.プレスコントロールの業務内容 いわゆるメディアの対応として 4つのグループに分けられた 総称がプレスコントロールなのに我々の業務もプレスコントロール メディアを大別すると テレビ 動画配信など(ブロードキャスト) カメラマン(フォト) 記事を書く(プレス)実際にはもっと細かくセグメントされてアクレディテーションカード(ID)… トラックバック:0 コメント:0 2021年10月14日 ボランティア 2020 オリンピック パラリンピック 続きを読むread more
2021年7月―9月 幕張メッセ Bホール、Cホール ボランティア活動メモ 久しぶりにブログを書いてみる気になったので BIGLOBEのウェブリブログ開けてみたら色々設定など 変わっていて。 とはいえ、自分のメモとしてしばらく不定期にここに書き込んでいこうと思います。 目次はこんな感じで この順番とは限りませんが。 序)ボランティアの記憶 2002年 日韓ワールドカップサッカー 横… トラックバック:0 コメント:0 2021年10月14日 ボランティア 2020オリンピックパラリンピック 続きを読むread more