ロジャーフェデラー ツォンガとエキシビション 伝説のロッドレーバーも
テニス界のレジェンドといえば、年始にトンネルズと錦織、松岡と対戦していた
ジョン・マッケンローや ビヨルン・ボルグがすぐに思いつくが 何といっても
男子で年間グランドスラムを達成、それも2度達成しているのはオーストラリアの
レジェンド ロッドレーバーしかいない。
まだテニスを始める前の白黒の小さいテレビの録画中継の記憶しかないが
兎に角動きが早く対戦相手を圧倒していたイメージしかないが。
ジョン・ニューカムやケン・ローズウォールは年齢が行ってから
日本にも来ているので印象は鮮明で、その分 晩年の記憶しかないが。
映像を見る限り楽しそうでテニスの持つ競争や互いを知るコミュニケーションや
緩急や 大事なユーモアのセンスなど 高いレベルのプレイヤーだからこそ
表現できるパフォーマンスの粋が感じられます。
ちょっと見たかったですね。 他にゲストとしてヒューイットなども
顔を出していました。
あっという間に全豪 真夏のメルボルン 懐かしいです。 コンパクトな
ロンドン ヨーロッパの香りがする街です。
この記事へのコメント